2008年07月18日
「ねぶと」ってお魚、ご存知ですか?
このブログをご覧いただいている方は、いろんな国や地域にお住まいでしょうから、もちろん見たことがないって方がほとんどかもしれませんが・・・。
このお魚、「ねぶと」というそうです。パックには括弧して「いしもち」とも・・・。

体長5センチ程度ですが、これで成魚。お腹にタマゴが入っていました。
私もつい先日、このお魚の存在を知りました。
香川県の観音寺付近のごく一部ではよく食べられているようです。
車で10分ほど離れたエリアの方でももう知らないという、かなりマニアックなお魚!?
雑食でゲテモノ好き(?)なうちの家族でさえ、知りませんでした・・・。
このお魚の存在を知ってから、探してみると地元のスーパーにもちょっぴり置いてありました!
あまりに目立たない存在で、見過ごしていたようです。
早速買って、料理してみました。
何せ1パック100円!
2パック買って、頭を落とし、てんぷら粉をつけてあげてみました。揚げたてに塩コショウをふっていただきます!
(この方法が一番いいよと教えてもらいました。骨ごと食べれてカルシュウムたっぷり!から揚げ粉をつけてあげてもいいようです。)

ビールに最高です!
*実はこの写真は7月はじめのものです。
まだこの「ねぶと」の時期が終わってなければ、ぜひチャレンジあれ!
このお魚、「ねぶと」というそうです。パックには括弧して「いしもち」とも・・・。

体長5センチ程度ですが、これで成魚。お腹にタマゴが入っていました。
私もつい先日、このお魚の存在を知りました。
香川県の観音寺付近のごく一部ではよく食べられているようです。
車で10分ほど離れたエリアの方でももう知らないという、かなりマニアックなお魚!?
雑食でゲテモノ好き(?)なうちの家族でさえ、知りませんでした・・・。
このお魚の存在を知ってから、探してみると地元のスーパーにもちょっぴり置いてありました!
あまりに目立たない存在で、見過ごしていたようです。
早速買って、料理してみました。
何せ1パック100円!
2パック買って、頭を落とし、てんぷら粉をつけてあげてみました。揚げたてに塩コショウをふっていただきます!
(この方法が一番いいよと教えてもらいました。骨ごと食べれてカルシュウムたっぷり!から揚げ粉をつけてあげてもいいようです。)

ビールに最高です!
*実はこの写真は7月はじめのものです。
まだこの「ねぶと」の時期が終わってなければ、ぜひチャレンジあれ!
Posted by クマ姉 at 21:00│Comments(2)
│なんでもない事。
この記事へのコメント
はいはい、観音寺在住のまっき~は、
ねぶと、よ~く知ってますよ!
そうやって揚げて食べると美味しいですよ、
クマ姉さんの仰る通り、
ビールのあてにいいですね!
ねぶと、よ~く知ってますよ!
そうやって揚げて食べると美味しいですよ、
クマ姉さんの仰る通り、
ビールのあてにいいですね!
Posted by まっき~ at 2008年07月18日 22:36
まっき~さんへ
コメント、ありがとうございます!
そうなんです!おいしかったんですよ。
それにしても同じ香川県内で知らない食べ物があったなんて、ちょっと驚きでした。
またおいしいアテがあったら教えてください。
私は赤ワイン&ビール党です!
コメント、ありがとうございます!
そうなんです!おいしかったんですよ。
それにしても同じ香川県内で知らない食べ物があったなんて、ちょっと驚きでした。
またおいしいアテがあったら教えてください。
私は赤ワイン&ビール党です!
Posted by クマ姉
at 2008年07月18日 23:16
