2008年09月09日
ダンボール・アートフレーム 生徒さんの作品
先週にも、ダンボールアートフレームのセミナーがありました。
7月からの月に一度の3回コースのセミナーの、これが3回目。
1回目の初歩的な作り方からはじめましたが、3回目ではもうこんなに素敵な作品を作ってくれています!
中身はマグリットのポストカード。回りの枠に貼った紙は100円ショップで入手されたそうですが、金の色を塗ることでまるで木枠のような感じに・・・!
すばらしいアイディアです。アクリルも入れた本格派なので、とてもダンボールには見えません!

お友達の作品を額装されてます。
銀の枠がおしゃれ。

黒の枠に、ちらりとマットの赤をいれることでより引き締まり、モダンな印象です。

(お休みされていた方の作品は許可が取れていないので、残念ながら載せていません。ご了承ください。)
ダンボールが部屋の立派なインテリアに変わります。
ご参加された方に、「何を見ても、これも額に入れれるかなと思ってしまう。年末には、クリスマスツリーを立体的に額に入れてみようかな。」というお話が・・・。
楽しんでいただけているようです。良かった。(⌒-⌒)
10月から、別のダンボールアートフレームのクラスが始まります。
ベーシッククラスとスキルアップ&フリー製作クラスの2クラスがあります。
まずはベーシッククラスから。
詳しい内容・お問い合わせは、山本町の大河内工務店さんへお願いします。
TEL0875-63-4920(平日9時~17時)
7月からの月に一度の3回コースのセミナーの、これが3回目。
1回目の初歩的な作り方からはじめましたが、3回目ではもうこんなに素敵な作品を作ってくれています!
中身はマグリットのポストカード。回りの枠に貼った紙は100円ショップで入手されたそうですが、金の色を塗ることでまるで木枠のような感じに・・・!
すばらしいアイディアです。アクリルも入れた本格派なので、とてもダンボールには見えません!

お友達の作品を額装されてます。
銀の枠がおしゃれ。

黒の枠に、ちらりとマットの赤をいれることでより引き締まり、モダンな印象です。

(お休みされていた方の作品は許可が取れていないので、残念ながら載せていません。ご了承ください。)
ダンボールが部屋の立派なインテリアに変わります。
ご参加された方に、「何を見ても、これも額に入れれるかなと思ってしまう。年末には、クリスマスツリーを立体的に額に入れてみようかな。」というお話が・・・。
楽しんでいただけているようです。良かった。(⌒-⌒)
10月から、別のダンボールアートフレームのクラスが始まります。
ベーシッククラスとスキルアップ&フリー製作クラスの2クラスがあります。
まずはベーシッククラスから。
詳しい内容・お問い合わせは、山本町の大河内工務店さんへお願いします。
TEL0875-63-4920(平日9時~17時)
Posted by クマ姉 at 11:57│Comments(0)
│ダンボール・アートフレーム